[日本語][English]




Huang's photo
        

         黄 宏軒 (こう ひろのき aka こう こうけん)
              博士(情報学)

              連絡先: 〒620-0886, 京都府福知山市字堀3370
                         福知山公立大学1号館4階1406研究室
              電話:    0773-24-7100(代表)
              FAX:    0773-24-7170(代表)
              E-mail: hhhuang(at)acm.org; kou(at)fukuchiyama.ac.jp
              研究室のホームページ:http://iislab-fukuchiyama-u.jpn.org
            
      職歴

      学歴


学 位論文

  • 博士論文(情報学):「A Generic Framework for Embodied Conversational Agent Development and its Applications」, 京都大学大学院情報学研究科,2009年9月 (PDF).
  • 修 士論文(工学):「Design and Implementation of a Configurable Wrapper for Web Information Integration」,台湾・国立台湾大学大学院情報工学研究科,2000年7月 (PDF).
      学会活動

  • 国際会議開催の運営
    • Finance Chair, 24th International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2021), Montreal, Canada, October 2021.
    • General Chair, 21st International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA 2021), Fukuchiyama, Japan, September 2021.
    • Organizer, Invited Session "Data Based Social Signal Processing", HCI International 2018-2021.
    • Local / Finance Chair, 19th International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2016), Tokyo, Japan, November 2016
    • Organizer, 7th Workshop on Eye Gaze in Intelligent Human Machine Interaction: Eye Gaze and Multimodality (Gaze-in), colocated with International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2014), Istanbul, Turkey, November 2014
    • Organizer, 6th Workshop on Eye Gaze in Intelligent Human Machine Interaction: Eye Gaze and Multimodality (Gaze-in), colocated with International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2013), Sydney, Australia, December 2013
    • Organizer, 5th Workshop on Eye Gaze in Intelligent Human Machine Interaction: Eye Gaze and Multimodality (Gaze-in), colocated with International Conference on Multimodal Interaction (ICMI 2012), Santa Monica, USA, October 2012
    • Local committee, 11th IEEE International Conference on Cognitive Informatics & Cognitive Computing (ICCI*CC 2012), Kyoto, Japan, 2012
    • Organizer, Special Session on Social and Cultural Interaction, 2011 IEEE International Conference on Granular Computing (GrC 2011), Kaohsiung, Taiwan, November 2011
  • 編集委員
    • Research Topic on Multimodal Social Signal Processing and Application, Frontiers in Computer Science, Frontiers in Psychology, August 2021.
    • 人工知能学会論文誌 2018年1月号特集「知的対話システム」
    • Special Issue on "New Directions in Eye Gaze for Interactive Intelligent Systems," ACM Transactions on Interactive Intelligent Systems, December 2015
    • 電子情報通信学会論文誌和文A 2016年1月号特集「ヒトとエージェントのインタラクション」
    • 電子情報通信学会論文誌和文A 2015年1月号特集「ヒューマンコミュニケーション」
    • International Journal on New Generation Computing (Ohmsha/Springer)
  • 実行委員
    • ヒューマンエージェントインタラクション(HAI)シンポジウム 2014, 2016〜2021
  • プログラム委員
    • International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA 2018)
    • International Conference on Human-Agent Interaction (HAI 2017〜2019)
    • AI for Multimodal Human Robot Interaction Workshop (AI-MHRI), IJCAI/ECAI 2018
    • IEEE International Conference on Agents (ICA 2016〜2018)
    • 合同エージェントワークショップ&シンポジウム (JAWS 2011〜2016)
    • 3rd International Conference for Smart Health (ICSH 2015)
    • 4th ICT International Student Project Conference (ICT-ISPC 2015)
    • International Symposium on Smart Graphics (SG 2014〜2015)
    • Workshop on Real-time Conversations with Virtual Agents, 12th International Conference on Intelligent Virtual Agents (IVA 2012)
    • International Conference on Autonomous Agents and Multiagent Systems (AAMAS 2012, 2016〜2018)
    • 6th International Workshop on Haptic and Audio Interaction Design (HAID 2011)
  • その他の役職
    • 電子情報通信学会・ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 幹事補佐 (2019.05〜現在)
    • 電子情報通信学会・ヒューマンコミュニケーション基礎研究会 専門委員 (2013.05〜2019.04)
  • 所属学会
    担当科目

  • 福知山公立大学
    • 情報学部
      • 自然言語処理(2〜3年次)
      • パターン認識と機械学習(2〜3年次)
      • 情報システム(2〜3年次)
      • 機械学習システム(2〜3年次)
      • IT実習III[機械学習入門](2年次前期)
      • 地域情報プロジェクト(4年次)
      • 地域情報PBL(3年次)
      • 地域情報PBL基礎(2年次)
      • 地域情報PBL入門(1年次)
  • 立命館大学
    • 情報理工学研究科
      • インテリジェント・インタフェース特論(大学院修士課程前期)
      • 情報理工学特殊研究1〜4 (1〜2年次)
    • 情報理工学部
      • 情報コミュニケーション実験III[人工知能] (3年次前期)
      • 情報コミュニケーション創成I (2年次後期)
      • プログラミング言語 (1年次前期)
      • プログラミング演習II (1年次後期)
      • プログラミング演習I (1年次前期)
      • 卒業研究1,2,3 (3年次後期〜4年次)
    • 大連理工大学・立命館大学国際ソフトウェア学院
      • オブジェクト指向技術 (3年次前期)
      • マルチメディア (3年次前期)
      • IT日本語2 (2年次前期)
    学内役職

  • 福知山公立大学
    • R02年度:教務委員、国際交流センター委員
  • 立命館大学
    • H25〜H29年度:大 連 理工大学・立命館大学国際情報ソフトウェア学部 コーディネーター
    • H25〜H29年度: 情報理工学部情報コミュニケーション学科・到達度検証試験委員
    • H28年度:情報理工学部情報コミュニケーション学科・グローバルIT人材育成リーディングプログラム推進委員
    • H24年度: 情報理工学部情報コミュニケーション学科・学生委員